来季のシード選手が発表された。賞金ランキングとメルセデス・ランキングの
いずれか50以内がシードの獲得条件となり、柏原明日架は最終選考試合で逆転シード入り決める
などかなりの入れ替えがあった。 <<初シード組>>トップ50の資格で来季のフル出場権を獲得!
西郷真央、西村優菜、山下美夢有、笹生優花、吉田優利、金澤志奈、植竹希望、野澤真央、
仲宗根澄香、田辺ひかり、臼井麗香、菅沼奈々、山路晶。 <<シード復活組>>
開幕戦覇者の渡邉彩香、ツアー初優勝の妹:堀琴音、ほか森田遥、藤田さいき、木村彩子、
イ・ナリ(韓国)、サイ・ペイイン(台湾)以上7人。 <<シード落選>>
河本結、福田真未、葭葉ルミ、成田美寿々、吉本ひかる、淺井咲希、新垣比菜、篠原まりあ、
松田鈴英、永井花奈、脇元華、大城さつき、
イ・ボミ(韓国)、黄アルム(韓国)、ペ・ヒギョン(韓国)、エイミー・コガ、S.ランクン
(タイ)、国内メジャー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の2勝を挙
げ3年シード権利満期のキム・ハヌル(韓国)以上18人。 畑岡奈紗は2019年「日本女子オープン」「日本女子プロ」優勝による2030年まで5年シード
保持。 特例として、ボミ、アルム、ヒギョンの3人はコロナ禍による入国制限での欠場分が補償される。
そこで獲得した賞金はメルセデスポイントに加算され、賞金ランキングとメルセデス・ランキ
ングのいずれかで50以内になるとシード扱いとなる。 救済処置として両部門の51~55位は22年度「前半戦出場権」が与えられる。
シード落の淺井選手は賞金ランキングで52位で救済対象。メルセデス・ランキングで53位に
入った河本も救済対象。
また、ささきしょうこ、林菜乃子、鶴岡果恋の3人も22年度前半戦出場を決め、コロナ禍での
長いシーズンは幕を下ろす。 来年からはメルセデス・ランキングのみが翌年のシードの基準となり、年々厳しさを増すプロ
ゴルフ界となるが、国際基準で新たな勝負に挑むトーナメントに生まれ変わる魅力も楽しみたい。
byクロ <by ALBA.Net>

コメント